2025年7月放送開始!26年ぶりに復活した新アニメ「地獄先生ぬ~べ~」の最新情報を徹底解説。放送日、置鮎龍太郎ら豪華声優陣、原作との違い、OP/ED主題歌、グッズ情報まで、令和版ぬ~べ~の全てがここに。
【2025年最新】「地獄先生ぬ~べ~」26年ぶり新アニメ!放送日、声優、原作との違いを徹底解説!
1990年代に「週刊少年ジャンプ」で連載され、アニメも大ヒットした伝説のオカルト学園コメディ『地獄先生ぬ~べ~』。その完全新作となるテレビアニメが、2025年7月、実に26年ぶりに放送を開始しました。日本最強の霊能力教師・鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)、通称「ぬ~べ~」が令和の時代に帰ってくるとあり、往年のファンからは歓喜の声が上がっています。
この記事では、放送前から大きな話題を呼んでいた令和版『地獄先生ぬ~べ~』について、気になる放送日や注目の新声優陣、原作や旧アニメからの変更点、主題歌、そして制作陣のコメントまで、あらゆる情報を網羅して徹底的に解説します。
今見るべきアニメがわかる!アニメトレンド速報キャッチ 放送中の新作から話題作まで
遂に放送開始!令和版「地獄先生ぬ~べ~」の放送日・配信情報
ファンが待ちに待った新アニメ『地獄先生ぬ~べ~』は、以下のスケジュールで放送・配信されています。
- 地上波放送:
- テレビ朝日系全国ネット “IMAnimation W”枠: 2025年7月2日(水)より毎週水曜 よる11時45分~
※初回はよる11時15分から2話連続1時間スペシャルで放送。
- テレビ朝日系全国ネット “IMAnimation W”枠: 2025年7月2日(水)より毎週水曜 よる11時45分~
- BS放送:
- BS朝日: 2025年7月5日(土)より毎週土曜 深夜1時~
- 配信情報:
- 先行配信: ABEMA, U-NEXT, アニメ放題にて地上波放送直後より配信開始。
- その他: 各種配信プラットフォームでも順次配信予定。
初回は1時間スペシャルという豪華なスタートを切り、早くもSNSでは大きな盛り上がりを見せています。分割2クールでの放送が予定されており、2026年1月からは第2クールが放送されることも発表されています。
|
令和版の注目ポイント!原作や旧アニメとの違い・改変点は?
26年ぶりのリメイクとなる本作では、舞台設定が現代の日本にアップデートされています。最も大きな変更点は、やはり生徒たちがスマートフォンを日常的に使用している点でしょう。これにより、SNSでの噂話が発端となる都市伝説や、ネットを介して広まる怪異など、現代ならではの恐怖が描かれることが予想されます。
一方で、原作者の真倉先生もコメントしているように、「全く新しい構成と変わらぬ魅力」が両立されています。ぬ~べ~の生徒を想う熱い心、おなじみの妖怪たちとのバトル、そしてドキッとするお色気シーンや涙を誘う感動エピソードといった作品の根幹をなす魅力は健在です。
一部で懸念されていた過激な描写やコンプライアンスの問題についても、現代の視聴環境に配慮しつつ、原作の持つ「怖さ」と「面白さ」を損なわない絶妙なバランスで表現されており、旧作ファンからも好意的な評価を得ています。
注目の新声優陣!キャスト一覧とファンの反応
キャスティングに関しても大きな注目が集まっていましたが、最大のサプライズは主人公・鵺野鳴介役を、96年版アニメと同じく置鮎龍太郎さんが続投することでした。この発表には「これ以上ないキャスティング!」「置鮎さん以外のぬ~べ~は考えられない」と、ファンから喜びの声が殺到しました。
一方で、5年3組の生徒たちやライバルキャラクターのキャストは一新され、現在の声優界を代表する豪華な顔ぶれが揃いました。
- 鵺野鳴介: 置鮎龍太郎
- 立野 広: 白石涼子
- 稲葉郷子: 洲崎綾
- 細川美樹: 黒沢ともよ
- ゆきめ: 加隈亜衣
- 玉藻京介: 森川智之
フレッシュなキャスト陣が、伝説のキャラクターたちに新たな息吹を吹き込んでいます。旧作へのリスペクトと、新しい世代への挑戦が感じられる布陣と言えるでしょう。
OP・ED主題歌は誰が担当?伝説の「バリバリ最強No.1」は流れるのか
『地獄先生ぬ~べ~』といえば、FEEL SO BADが歌う前期OPテーマ「バリバリ最強No.1」を思い出すファンも多いでしょう。
令和版のOPテーマを担当するのは、人気ロックバンド「新天地開闢集団-ジグザグ」。楽曲タイトルは「P0WER -悪霊対戦-」で、作品の持つケレン味と熱さを現代的なロックサウンドで表現しています。
そして、ファン待望の「バリバリ最強No.1」ですが、作中で特殊な演出として使用される可能性も囁かれており、今後の展開から目が離せません。EDテーマはしっとりとしたバラードで、こちらも作品の余韻に浸れる名曲に仕上がっています。
制作陣・原作者が語る新アニメへの想い
アニメーション制作は、『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』などを手掛けたスタジオKAIが担当。監督には、迫力あるアクション演出に定評のある大石康之氏を迎え、万全の体制で臨みます。
原作者の真倉翔先生と岡野剛先生も、公式サイトを通じて喜びのコメントを発表しています。
原作・真倉翔先生:
「この令和に新アニメ化、大変嬉しいかぎりです。時代も変わりデジタルのアニメ、設定も5年3組の子供達も現代に合わせ変わっています。ファンの皆様、全く新しい構成と変わらぬ魅力がたっぷりのぬ〜べ〜に大いに期待してください。」
漫画・岡野剛先生:
「自分の漫画家人生の全てを注ぎ込んだ作品なので、今回の新アニメ化は本当に本当に嬉しいです。(中略)令和のぬ〜べ〜も、絶対に面白いものになると確信しております!」
両先生のコメントからは、作品への深い愛情と、新作アニメへの絶大な信頼がうかがえます。
早くも登場!新作グッズやプレミアム情報をキャッチ!
アニメ放送開始に合わせ、各種新作グッズの展開もスタートしています。ぬ~べ~の左手に宿る「鬼の手」をモチーフにしたアイテムはもちろん、令和版のキャラクターデザインを使用したアクリルスタンドやクリアファイルなどが続々と登場。
さらに、期間限定のコラボカフェの開催も決定しており、作品をイメージしたオリジナルメニューや限定グッズがファンを楽しませてくれそうです。最新情報は公式サイトや公式SNSで随時更新されているので、ファンは欠かさずチェックしましょう。
まとめ
26年という長い時を経て、我々の前に帰ってきた『地獄先生ぬ~べ~』。舞台設定やキャストなど、時代に合わせてアップデートされた部分はありつつも、その根底に流れる「恐怖」「笑い」「感動」そして「愛」というテーマは不変です。
置鮎龍太郎さんが演じる変わらぬぬ~べ~の存在は、往年のファンにとって最高のプレゼントであり、豪華な新キャスト陣は、新たな世代のファンを魅了することでしょう。
往年のファンはもちろん、本作で初めて『ぬ~べ~』に触れる視聴者も、間違いなく楽しめる傑作となっています。この夏、日本中を再び震撼させるであろう霊能力教師の活躍に、最大限の期待を寄せましょう。
|
出典
アニメ『地獄先生ぬ~べ~』公式サイト: https://nube-anime.com/
アニメ『地獄先生ぬ~べ~』公式X (旧Twitter): @nube_ani
アニメイトタイムズ: 2025年7月10日掲載記事
リスアニ!: 2025年3月3日掲載記事
コミックナタリー: 2024年7月22日掲載記事