ニコノリの審査は厳しい?口コミやデメリットが気になりませんか?車のプロが、ニコノリの評判、なぜ安いのか、審査基準、保険まで徹底解説。契約後に後悔しないために、知っておくべき情報をすべてご紹介します。
ニコノリの審査は厳しい?口コミ・デメリットをプロが徹底解説!後悔しないための全知識
月々5,500円から新車に乗れると話題のカーリース「ニコノリ」。その手軽さから人気を集める一方、「審査は厳しいの?」「何かデメリットはない?」といった不安の声も聞かれます。本記事では、車のプロがニコノリの口コミや評判、審査基準から意外なデメリットまで、ユーザーが本当に知りたい情報を徹底的に掘り下げて解説します。ニコノリを検討中の方は、契約後に後悔しないためにもぜひ最後までご覧ください。
話題のカーリース「ニコノリ」とは?まずは基本をおさらい
「ニコノリ」は、「ニコニコレンタカー」や「ニコニコ車検」でおなじみのニコニコブランドが提供するカーリースサービスです。まずは、ニコノリがどのようなサービスなのか、基本的な特徴を見ていきましょう。
- 月々定額で新車に:頭金0円、月々5,500円から新車に乗ることが可能です。料金には車両本体価格だけでなく、登録諸費用、契約期間中の車検基本料、自動車税、自賠責保険料、オイル交換費用などがすべて含まれています。
- 契約後は車がもらえる:ニコノリの大きな特徴が「もらえるパック」。契約満了時に、追加料金なしで乗っていた車が自分のものになります。これにより、カーリースで懸念されがちな残価精算や走行距離制限の心配がありません。
- 国産全車種から選べる:提供されるのはすべて新車。国産全メーカーの全車種から、グレードやカラー、オプションまで自由に選べます。
- 全国どこでも納車可能:オンラインで契約手続きが完結し、自宅近くの指定場所まで車を届けてくれます。専門アドバイザーが電話やメールで丁寧にサポートしてくれるので、車に詳しくない方でも安心です。
つまりニコノリは、頭金なし・月々定額で好きな新車に乗り始められ、最終的にはその車がもらえるという、購入とレンタルの良いとこ取りをしたようなサービスなのです。
【本音】ニコノリの口コミ・評判を徹底調査!利用者のリアルな声
次に、実際にニコノリを利用したユーザーの口コミや評判を見ていきましょう。プロの視点で、良い点と気になる点を分析します。
良い口コミ・評判
- 「頭金がなくても新車に乗れて嬉しい。毎月の支払額が一定なので家計の管理が楽になった」
- 「税金や車検の時期を気にしなくていいのが最高。手続きもほとんどお任せで簡単だった」
- 「最終的に車がもらえるのが決め手。走行距離を気にせず思いっきりドライブを楽しめる」
- 「電話の対応が親切で、初心者の私にも分かりやすく説明してくれた」
気になる口コミ・評判
- 「月々の支払いは安いけど、ボーナス払いがあるので年間の支払額をしっかり考える必要があった」
- 「総支払額で見ると、現金一括購入よりは割高になる」
口コミを総合すると、手軽さや料金の分かりやすさ、将来的に自分のものになる点が高く評価されています。一方で、支払い方法や総額については、契約前にしっかりシミュレーションする必要があると言えるでしょう。
契約前に知るべきニコノリのデメリットとメリットをプロが解説
どんなサービスにもメリットとデメリットは存在します。契約後に「知らなかった」と後悔しないよう、両方の側面を正しく理解しておきましょう。
ニコノリのデメリット
- 原則として中途解約ができない:これはカーリース全般に言えることですが、契約期間の途中で解約することは基本的にできません。万が一、解約する場合は高額な違約金が発生する可能性があります。契約前に、ライフプランに合った契約期間(1年~9年)を慎重に選ぶことが重要です。
- ボーナス払い併用が基本プラン:月々5,500円~という料金は、年2回のボーナス払いを併用した場合の金額です。もちろん、ボーナス払いなしの「月々均等払い」も選択可能ですが、その分月々の支払額は上がります。
- 任意保険は別途加入が必要:月々の料金に含まれるのは、法律で義務付けられている「自賠責保険」のみです。万が一の事故に備える「任意保険」には、必ず別途自分で加入する必要があります。
ニコノリのメリット
- 圧倒的な手軽さ(頭金0円):まとまった初期費用を用意することなく、新車に乗り始められるのが最大のメリットです。
- 残価・走行距離の心配不要:「もらえるパック」なら、契約満了時の残価精算や、リース期間中の走行距離超過による追加料金の心配が一切ありません。自分の車のように気兼ねなく乗ることができます。
- 選択肢の広さと自由度:国産全メーカー・全車種から、自分好みの仕様で新車を注文できます。
- 全国を網羅するメンテナンス網:全国に9,000ヶ所以上の提携整備工場があるため、転勤や引っ越しがあっても安心してメンテナンスを受け続けられます。
- 最大9年の長期保証:メーカー保証が切れた後も、最長9年まで保証を延長できる独自の「とことんプロテクション」があり、長く安心して乗ることができます。
なぜそんなに安いの?ニコノリ「月々5,500円」のからくりを解明
「新車なのに、なぜ月々5,500円なんていう低価格が実現できるの?」と疑問に思う方も多いでしょう。その理由は主に2つあります。
- ボーナス払いの活用:前述の通り、年2回のボーナス払いを設定することで、月々の支払額を低く抑えています。ボーナス月にまとまった金額を支払うことで、毎月の負担を軽くする仕組みです。
- 独自の仕入れルート:「ニコニコレンタカー」などで培ったネットワークを活かし、大量に車両を仕入れることで一台あたりのコストを大幅に削減しています。これが、リーズナブルな料金設定に繋がっているのです。
ご自身の収入やライフスタイルに合わせて、ボーナス払いの金額を調整したり、ボーナス払いなしの均等払いにしたりと、柔軟なプラン設計が可能です。
【最重要】ニコノリの審査は厳しい?審査基準と通過のコツ
カーリースを検討する上で、誰もが気になるのが「審査」です。「ニコノリの審査は厳しい」というキーワードで検索する方も多いようですが、実際のところはどうなのでしょうか。
まず知っておくべきは、ニコノリが独自に審査を行うわけではなく、信販会社が審査を行うという点です。これは、自動車ローンなどと同様の一般的な審査です。
審査でチェックされる主な項目
- 年収と安定性:安定した収入があるかどうかが重要視されます。一般的に、年収200万円以上がひとつの目安とされています。
- 職業・勤務形態・勤続年数:正社員や公務員は有利ですが、パートやアルバイト、年金受給者の方でも申し込むことは可能です。
- 信用情報:過去のクレジットカードやローンの支払い状況(延滞、債務整理など)は厳しくチェックされます。
ニコノリの公式サイトでは、「年収200万円以上の方から審査通過実績あり」「アルバイト・パート、年金受給者の方もお気軽にご相談ください」と明記されており、決して審査が極端に厳しいわけではないことがわかります。不安な方は、正直な状況を専門アドバイザーに伝えて相談してみましょう。
審査通過の可能性を高める3つのポイント
- 身の丈に合った車種を選ぶ:希望する車種の価格が高すぎると、支払い能力を疑われる可能性があります。まずは無理のない価格帯の車で相談してみましょう。
- 申込書は正確に記入する:虚偽の申告は絶対にNGです。審査に落ちる原因になるだけでなく、信用を失ってしまいます。
- 連帯保証人を立てる:収入に不安がある場合、安定した収入のある親族などを連帯保証人に立てることで、審査に通る可能性が高まります。
ニコノリの審査は厳しい?口コミ・デメリットをプロが徹底解説!後悔しないための全知識
ニコノリの保険・保証・代車サービスまとめ
最後に、万が一の際に重要となる保険や保証、代車について確認しておきましょう。
- 保険:月額料金に含まれるのは自賠責保険のみです。対人・対物事故や自身のケガ、車両の損害をカバーする任意保険は必ず別途加入してください。
- 保証:新車登録から5年(または10万km)のメーカー特別保証に加え、ニコノリ独自の延長保証「とことんプロテクション」に加入すれば、最長9年間、消耗品以外ほぼすべての部品が保証対象となり安心です。
- 代車:車検や点検時の代車については、利用する提携工場のサービス内容によります。ニコノリでは、代車無料サービスのあるメンテナンスパックも用意されています。
まとめ:ニコノリはこんな人におすすめ!
ここまでニコノリの様々な側面をプロの視点で解説してきました。最後に、ニコノリが特にどのような方におすすめなのかをまとめます。
- 頭金を用意せずに、すぐにでも新車に乗りたい方
- 毎月の車の維持費を一定にして、家計管理を楽にしたい方
- 税金や車検などの面倒な手続きから解放されたい方
- 最終的には車を自分のものにしたい方
- 車に詳しくないけれど、安心してカーライフを送りたい女性や初心者の方
ニコノリは、従来のカーリースの「残価精算」や「走行距離制限」といったデメリットを解消し、手軽さと安心感を両立させた画期的なサービスです。特に、契約満了後に車がもらえる「もらえるパック」は、愛着を持って車に乗り続けたいと考える方にとって、非常に大きなメリットとなるでしょう。
審査が不安な方や、どのプランが自分に合っているか分からない方も、まずは公式サイトから無料の相談をしてみてはいかがでしょうか。専門知識豊富なアドバイザーが、あなたのカーライフを全力でサポートしてくれるはずです。